ABEMAのポップアップ広告が消せないときの対処法

Abema_popup
わたしはABEMAをよく利用しています。視聴時間ではYouTubeやアマプラなどよりは少ないのですが、テレビ放送よりは長いと言えるくらいには見ています。

そんなお世話になっているABEMA様なのですが、先日からパソコン環境で「Phedra X」のポップアップがブラウザ中央部分を占拠し、全く消すことができなくなってしまいました。広告なしのプレミアムに登録していたのにも関わらずです。

このポップアップ広告、なぜかどこをクリックしても全然反応しない仕様です。✗マークをクリックして消えないのはもちろんのこと、「Learn more here」だの「Get Started」だの書いてある部分をクリックしても全く反応ナシ。

なので肝心の商品内容などもさっぱりわからず、それって広告として意味あるのか?……というのは置いておいて、まーとにかく番組見られない、番組表見られないで邪魔で仕方ありません。

タブレットやスマホで見る場合だとポップアップ広告は登場しないので、とりあえずそちらでの視聴のみで我慢することも考えましたが、普段はパソコンで流しっぱなしにするような見方をしていたため、それではどうにも不便……。

ということで腹立ち紛れにプレミアムを解約してしまったものの、やはりどうしても見たい番組があり、対策を考えざるを得なくなりました。

なお、いろいろググってもみたのですが、「ABEMAのポップアップ広告がうざい」的な声は見つけられても、ポップアップ自体が消せなくて困っているといった記事や書き込みは見つかりませんでした。

ということは全くのおま環なのかもしれません。もしそうならABEMA様ごめんなさい。

ただ、もしかしたら同じ環境で困っている方がいらっしゃるかもしれないので、とりあえずの対策をメモしておくことにします。

ABEMAのポップアップを消す方法

わたしはブラウザはchromeを使っているので、以下はそちらでの対策です。

  1. chromeのツールバーの右上︙をクリックし、その他のツールからデベロッパーツールを開く
  2. 開いたエリア内にそのページのソースが表示されるので、上部の「Elements」を選択
  3. 表示されているhtmlコードの中に「<iframe id=”phedra-x-popup」から始まるブロックを見つける
  4. そこにマウスオーバーするとそのブロック全体が選択されたような状態になるので、その状態で右クリック
  5. 開いたメニューから「delet element」を選択するとポップアップ消滅♪
  6. 右上部分のバツ印をクリックして作業エリアを閉じましょう

他のブラウザでも同じ理屈で広告を消せるはずです。例えばEdgeだとやはり同じようにその他のツールから開発者ツールを開き、当該要素を削除するような感じです。

なお、上記方法はあくまでも一時的にポップアップを消せるだけでして、ブラウザを立ち上げ直したらまた同じ設定を繰り返す必要があります。なのでもっと良い方法があるのでしょうが、とても簡単なので付け焼き刃でも良い方は参考になさってください。

ABEMAプレミアムと広告つきプレミアムの違い

ちょっと付録的にABEMAプレミアムと広告つきプレミアムの違いなどを。

ABEMAに関しては、わたしは見たい番組がある都度に月単位でプレミアムに加入していたのですが、最近プレミアムが980円から1,080円に値上がりするに伴い、広告つきで580円と安価なプレミアムプランが登場しました。

2つのプランの違いはこんな感じ。

ABEMAプレミアム 広告つきABEMAプレミアム
1,080円/月 580円/月
ABEMAプレミアム限定作品が見放題 プレミアム作品が見放題
広告なし(一部コンテンツは除く) 広告あり
放送中に追っかけ再生ができる 放送中に追っかけ再生ができない
ダウンロードできる ダウンロードできない
同時視聴デバイス2台 同時視聴デバイス1台

広告つきプレミアムの問題点

わたしは広告なしのプレミアムに加入する前、「別に広告があってもいいかな、安いし」と思い、まずは広告つきのほうを登録しました。広告なしのプレミアムでも広告が全消しになるわけではありませんし。

ですが実際に使ってみると、広告が入るのは構わないんですが、同時視聴可能なデバイスが1台のみっていう点がかなり困ることになりました。

パソコン視聴をメインにしていると、場所を移動する際にはモバイル端末に切り替えて視聴することになるのですが、この切り替えがスムーズに行かず、タイムラグが発生してしまうんです。切り替えの手間がかかることに関しては言わずもがなです。

さらに放送中に追っかけ再生ができないのも地味に痛い。放送スタートから遅れて視聴を開始することも少なくありませんので。

てなわけで初めは広告ありプランにしていたのですが、数日で広告なしプランに切り替えることになりました。ちなみに途中でプランをアップグレードしても、料金は日割り計算されるので損になることはありません。

損になることはな……かったはずなのに、今回はちょうどプラン切り替えのタイミングでポップアップ爆弾が炸裂したため、頭を抱える羽目になりました。ま、ポップアップ広告はプレミアムか否かには全く関係ないのですけどね。

とにかくABEMAさん、広告はあってもいいから消せない仕様のものだけは勘弁してほしいです。自分に役立つ広告なら参考にしないわけではないのですから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました