EvernoteからNotionへの移行【未解決】

前記事で「宝の持ち腐れ」と一言で切り捨ててしまったNotionなのですが、思い直してNotionへの引っ越しも試してみることにしました。

UpNoteに関して特別な不満があるわけではありません。ただ、Excelファイルが単なる表になってしまう点が気になったとともに、EvernoteからUpNoteへの引っ越しがあまりにスムーズだったので欲が出たといった感じです。より良い環境があるならそれに越したことはありませんからね。

結論から先に言うと、わたしのEvernoteからのNotionへの移行は失敗に終わったのですが、引っ越しに際して苦労している方が思いの外多いようですので、何かのヒントになればと思い、その顛末を書き残すことにします。

 

UpNoteからNotionへの引っ越しには有効な手段がない

EvernoteからUpNoteに移行した数日の間、いくつかのノートはすでに手を加えていたことから、まずはEvernoteからではなく、UpNoteからNotionに移行できないかと考えました。

ですが……どうも有効な手段が見つからない!

UpNoteからのエクスポートはテキスト、HTML、PDF、Markdownの4種類が選べるのですが、いずれもノート単位でのエクスポートになってしまいます。

現状わたしのUpNoteには7,700超のノートがあるので、正直頭を抱えました。これは手間がかかる……。

将来的にUpNoteから別のツールへの移行を考えることがないとも言えないし、この仕様は先行き不安を感じてしまいます(もしかしたらEvernoteが特殊なのであって、大抵のメモアプリはこのような仕様なのかもしれませんが)。

試しにいくつかのノートブックをMarkdownで書き出して、それをNotionにインポートしてみましたが、画像はインポート不可、レイアウトが崩れる、タグが単なるシャープ付きのテキストになる……といった具合で、移行したとしても使えるようになるまでにとんでもない時間と手間がかかってしまいそうです。

特にタグは、直接Evernoteからの引っ越しであればプロパティで使えることを知っていたので、これはダメだ、ということになりました。

 

EvernoteからNotionへの引っ越しを試みる

UpNoteからの引っ越しは難しいことがわかりましたので、次にEvernoteからの直接のインポートを試してみることにしました。EvernoteからNotionへの引っ越しは公式が対応していますので、多くの方はこの方法で移行されるはずです。

以前試しにいくらかのノートをインポートしてみた際には問題はないように見えたのですが、今回本格的にインポートしようとしてみたところトラブル発生! かなりの数の抜け落ちが発生し、多くのノートがインポートできていなかったのです。

インポート失敗の原因と対策

少し調べてみたところ、Notionへのインポート失敗に関して次の有力情報が見つかりました。

1)Webクリップによって作成した、もしくはマージして作成したノートが含まれていると失敗する。
2)インポートできなかったノートは一旦更新(※)してから再度トライすると成功する(原因不明)。
  (※)任意の箇所で改行を入れるなど適当にノートを書き換える(一度更新した後なら元に戻しても良い)。
3)インポート上限(5MB)をオーバーしたノートが含まれていると失敗する。

ただ、残念ながらわたしのケースは、これらのどれにも完全に当てはまるわけではなく、問題を切り分けることはできませんでした。

1)インポートしようとしたノートブックの中にはWebクリップ、マージを介して作成したものも含まれていたが、大多数はインポートに成功している。また、それらに該当しないノートも多くインポートに失敗している。
2)いくらか更新してみたが解決せず。
3)5MBに達しないノートもインポートに失敗している。

3)に関してはプラス版にアップグレードすることで5MBの制限を取り払えるものの、課金の最小単位となる1ヶ月契約には2,000円かかるため、ちょっとお試しするにはハードルが高く断念。

その代わり、ノート数の多いノートブックを複数に分割して取り込むことを試みましたが、元のノートなら3分の2程度はインポートできていたものでも分割するとなぜか1ノートも取り込むことができません。

さらには再度ひとつに纏めたノートブックを取り込もうとしたら、こちらも全滅! ……ではなぜ分割前のノートブックは多少なりともインポートできていたのでしょうか? 全くわけがわかりません。

 

enex2notionを使ったインポート方法

こちらのサイトに「enex2notion」というアプリとPowerShellを使った方法が紹介されていましたので試しました。

EvernoteからNotionへデータを移行する方法
EvernoteからNotionへ移行する手順をまとめました。

この方法で正常にインポートできたノートもいくらかあったものの、タイトルが抜け落ちているものやUNFINISHED UPLOADと表示されるもの、全くインポートできなかったものも少なくなく、結局成功には至りませんでした。

この方法でのインポートを試したほとんどのノートは(自分のサイトの)Webクリップで作ったものだったため、構成もソースもほぼ同じものばかりだったのですが、それにもかかわらずインポートの可否がなぜ生まれるのでしょう??

これ以上はもうお手上げです。既出の情報からEvernoteからNotionへのインポート失敗の原因を特定することは、わたしにはできませんでした。

 

Notionの不親切さに不満

今回、EvernoteからNotionへの引っ越し作業をするにあたって、「Notionって面白そう」と思う場面はたくさんあったのですが、それと同時に「なんか不親切だなあ」と思うことも少なからずありました。

例えば、Notionにインポートしたノート数をひと目で確認する方法がないということ。

もちろんちょっとだけ手間をかければノート数はわかるのですが、UpNoteのようにサイドバーにノートの数が表示されるわけではありませんので、パッと見てどこに欠けがあるのかがとてもわかりにくいのです。

場合によってはそのノートが必要になったときに初めてインポートできてないことに気づく……なんてことになりかねないので、これはちょっと危険だなと思った次第です。

なんて言うとNotionのファンの方には怒られそうですが、いろいろな使い方ができる(Evernoteの移行先として盛んに勧められている)のがNotionでもあるのでしょうから。……はい、もちろん確認は自己責任、あくまでもシロウトならではの意見です。

というわけでメモ。

Notionにインポートしたノート数を確認する方法

各データベース(ノートブック)にいくつのデータ(ノート)があるのかを確認するには、以下の手順を踏む必要があります。
※Win版アプリorブラウザで作業したものですので、別のアプリをお使いの場合は適時読み替えてください。

1)「ノートブック」にあたるデータベースを表示し、ビューの欄に「テーブルビュー」を追加。
2)テーブルの最下段にマウスオーバーすると「計算」の文字が現れるので、それをクリック。
3)表示されたメニューから「カウント」を選択肢、さらに「すべてカウント」を選択。

以上でインポートできたノートの数を確認することができます。

アプリ版Notionをリロードする方法

EvernoteからNotionへの引越作業中、インポートの進捗状況が全くわからないのも不親切だと思いました。

さらにはEvernoteからNotionへのインポートに失敗した場合、

1)インポートが完了したっぽい挙動になるが、実際にはしれっと歯抜けが生じている
2)半フリーズでカーソルがくるくる状態になる

の2パターンがあり、これも大抵困りもの。

1)は怖いですが、操作を受け付けなくなってしまう 2)も結構困ります。

ブラウザ版なら再読み込みすれば半フリーズは溶けます。が、戸惑うのはアプリ版で、再読み込みが難しい。ちなみに再インストールしても半フリーズの状態で再開されるのでどうにもなりません。

この場合、「Ctrl(or cmd)+R」でリロードが可能です。

 

不成功に終わったとはいえ、まるまる3日間できる限りのことはしたつもりなので、個人的にはやりきった感があります。それにこれ以上時間や手間をかけるのはそれこそ本末転倒なのかな、という気もしていますので、今後はUpNoteをしっかり活用していきたいと思います。(いつまでも軽いままのキミでいてくれ!)

Notion移行中の方、これから移行をお考えの方の健闘を祈ります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました