1day使い捨てコンタクトレンズ スペック比較一覧

contact lens
1dayの使い捨てソフトコンタクトレンズの売れ筋商品を実売価格のお値段順に並べてスペック比較してみました。

ここに掲載している「最低実売価格」は2019年1月現在、楽天市場での調査によるものです。セット売り(原則として30枚入り、2箱)などのものを個数で割ったケースも含んでいますので、あくまでも目安としてご確認ください。またセールなどで価格は頻繁に変動しますことをご了承ください。

2week使い捨てコンタクトレンズの比較一覧はコチラに掲載しています↓

https://lab24h.net/2014/02/01/2%E9%80%B1%E9%96%93%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E6%AF%94%E8%BC%83%E4%B8%80%E8%A6%A7/

デイリーズアクア(アルコン/旧チバビジョン)

★低価格帯の定番商品
実売価格(片眼1ヶ月分):1,000円~1,200円
キャッチコピー「「潤い」の新しい基準「中」から潤う素材の1日使い捨てコンタクトレンズ」
2005年12月発売開始。
デイリーズアクア メーカー公式ページはコチラ

■レンズのスペック
材質:ポリビニールアルコール(PVA)
UVカット:なし
ベースカーブ(BC):8.6
度数(PWR):-0.50~-6.00(0.25ステップ)/-6.50~-10.00(0.50ステップ)
直径(DIA):14.2mm
中心厚(-3.00Dの場合):0.075mm
Dk値(酸素透過係数):25
Dk/L値(酸素透過率):?
含水率:69.4%

一時ほどではなくなりましたが、それでもかなり低価格をキープしているレンズです。
非イオン性で汚れがつきにくい仕様、とのこと。
つけて一定の時間が経過すると乾燥が気になってきますが、このお値段なので多少はしかたがないのかなといった印象でしょうか。
このレンズを使ってみた詳しい感想をこちらにまとめています。

ワンデーコンタクト デイリーズアクアを使ってみました

レンズが滑って外しにくいという声多数。こちらに外し方のコツを掲載しています。わたしも苦労したので参考になれば良いのですが。

エアオプティクスアクア、デイリーズアクアが外れにくいという方に

ワンデーリフレア 1-DAY Refrear(フロムアイズ)

★コストパフォーマンスのいいお手軽レンズ
実売価格(片眼1ヶ月分):1,000円~1,200円
キャッチコピー「清潔、潤い、より快適に 毎日瞳にやさしい」
2015年3月リニューアル。マレーシア製
ワンデーリフレア メーカー公式ページはコチラ

■レンズのスペック
材質:HEMA(非イオン性)
UVカット:なし
ベースカーブ(BC):8.7mm
度数(PWR):-0.50~-6.00(0.25ステップ)/-6.50~-10.00(0.50ステップ)
直径(DIA):14.0mm
中心厚(-3.00Dの場合):?
Dk値(酸素透過係数):9.5
Dk/L値(酸素透過率):?
含水率:38%

コスパが良く使いやすいレンズです。乾きも比較的少ないのではないでしょうか。ただ保存液の粘性のせいか、レンズをつけるときに若干のきしみのようなものを感じます。気にならない方もいらっしゃるかもしれませんが。

売りとなっているフラットボックス(厚さが1cm程度の真四角な箱)ですが、レンズが取り出しにくく、正直使いにくいと思います。ただ、この箱の形状のためにメール便対応可能となるケースが多く、送料無料となったりが安く抑えられるところは◎です。

メダリスト ワンデープラス(ボシュロム)

★大手ボシュロムが作る定番レンズ
実売価格(片眼1ヶ月分):1,100円~1,300円
キャッチコピー「HD品質でシャープな視界、鮮やかなコントラスト」
メダリスト ワンデープラス 公式ページはコチラ

■レンズのスペック
材質:(シリコーンハイドロゲルではない)
UVカット:なし
ベースカーブ(BC):8.6
度数(PWR):-0.25~-6.00(0.25ステップ)/-6.50~-9.00(0.50ステップ)/+0.25~+5.00
直径(DIA):14.2mm
中心厚(-3.00Dの場合):0.09mm
Dk値(酸素透過係数):22
Dk/L値(酸素透過率):24.4
含水率:59%
色:ライトブルー

ワンデーレンズの定番です。
経がやや大きく厚めのしっかりタイプというところからコンタクトレンズが初めての方にはお勧めしにくいのですが、柔らかさや潤いが十分にあり、目に負担がかかりにくいレンズです。
以前はもう少し高かったんですが、この1年で実売価格がずいぶん下がりましたね。このレンズお好きな方は今が買いどきかもしれません!
このレンズを実際に使った感想をこちらにまとめています。近視用の度数が-9.00までしかないのが残念。

ボシュロム メダリスト ワンデープラスを使ってみました
ボシュロムの使い捨てコンタクトレンズ「メダリスト ワンデープラス」を実際に使ってみてわかったことをレポートします。特徴、スペック、底値なども。

ワンデーファインUV(シード)

★UVカット機能つきレンズ
実売価格(片眼1ヶ月分):1,200円~1,400
キャッチコピー「超薄型、UVカット付き1日使い捨てコンタクトレンズ」
ワンデーファインUV メーカー公式ページはコチラ

■レンズのスペック
材質:シリコーンハイドロゲルではない。グループⅠ(非イオン性低含水レンズ)
UVカット:あり
ベースカーブ(BC):8.7
度数(PWR):-0.25~-6.00(0.25ステップ)/-6.50~-12.00(0.50ステップ)
直径(DIA):14.0mm
中心厚(-3.00Dの場合):0.05mm
Dk値(酸素透過係数):12
Dk/L値(酸素透過率):24
含水率:38%

低価格にもかかわらずUVカット機能つきなのが最大の売りのレンズ。
数字以上に薄く感じるレンズでつけ心地は悪くありません。潤いはお値段相応ですが、初めての方でも使いやすいレンズなのではないでしょうか。
筆者は最近このワンデーファインUVがお気に入りで、ここ1年はこればかり使っています。不良レンズに出会ったのは1度だけで品質も安定しています。お勧めします。

ウェイブワンデー UVエアスリム(パレンテ/シンシア)

★薄型で付け心地のいい低価格帯レンズ
実売価格(片眼1ヶ月分):1,200円~1,600円
キャッチコピー「みんなに優しいワンデー」
2013年12月発売開始。台湾製
ウェイブワンデー メーカー公式ページはコチラ

■レンズのスペック
材質:HEMA(非イオン性)
UVカット:なし
ベースカーブ(BC):8.7mm
度数(PWR):-0.50~-6.00(0.25ステップ)/-6.50~-10.00(0.50ステップ)
直径(DIA):14.0mm
中心厚(-3.00Dの場合):0.05mm
Dk値(酸素透過係数):7.9
Dk/L値(酸素透過率):?
含水率:38.5%

上のワンデーリフレアと似たタイプのレンズですが少し薄め。使い心地は悪くありませんでした。ただ、ワンデーリフレアより若干高い価格設定であることが多いですね。
また、3ヶ月ほど使った中で、1度だけ破損したレンズに当たりました。

このシリーズには同価格帯でもうひとつ「UVウォータースリム」という潤い重視のレンズもあります。こちらも試し次第レポートします。

エルコンワンデー(シンシア)

★取扱店舗多し!お手頃値段の人気レンズ
実売価格(片眼1ヶ月分):1,350円~1,450円
キャッチコピー「たくさんのLOVEを込めた、思いやり品質のレンズ。」
エルコンワンデー メーカー公式ページはコチラ

■レンズのスペック
材質:HEMA(非イオン性)
UVカット:なし
ベースカーブ(BC):8.7/9.0
度数(PWR):-0.50~-6.00(0.25ステップ)/-6.50~-12.00(0.50ステップ)
直径(DIA):14.0mm
中心厚(-3.00Dの場合):?
Dk値(酸素透過係数):?
Dk/L値(酸素透過率):?
含水率:38.5%
色:ブルー

わたしが初めて購入した使い捨てレンズがこれでした。乾かない!というわけにはいきませんが、ソフトなタッチで使用感はまあまあ。悪くないレンズです。
表と裏が分かりにくいのが難点かも。それと中途半端な価格帯なのが残念。あと100円安ければもっと頻繁に買うかもしれません。
「5枚入り」があります。380円程度(片眼)なのでお試しや旅行用に最適です。
何故か台湾メーカーだと思っていたのですが、国内メーカーでした。

ピュアナチュラルワンデー(ワンデーティアーズ)(ユーロビジョン)

★ピュアでナチュラルなつけ心地を目指すレンズ
実売価格(片眼1ヶ月分):1,250円~1,400円
キャッチコピー「球面でないから瞳に快適」「丸くなってやさしくなりました」
ユーロビジョン メーカー公式ページはコチラ

■レンズのスペック
材質:2-HEMA、EGDMA(非イオン性)
UVカット:なし
ベースカーブ(BC):8.7
度数(PWR):-0.50~-6.00(0.25ステップ)/-6.50~-10.00(0.50ステップ)
直径(DIA):14.0mm
中心厚(-3.00Dの場合):0.06 mm
Dk値(酸素透過係数):?
Dk/L値(酸素透過率):?
含水率:38%
色:薄い青

口コミではなかなか評判が良いのですが(Amazon調べ)、実際に使ってみると乾燥が気になります。お値段的にもめちゃくちゃ安いというわけではないし、ピュアナチュラルワンデーが一番目に合うんです!というのでもない限り、これを選ぶ理由があまり見当たりません(辛口で申し訳ない)。
台湾製。ユーロビジョンのサイトにこの名前の製品名が見当たらないのですが、もし「ユーロ・ワンデー」と同スペックであるのならDK値は10.08になります。

クレオワンデーUV(CREOワンデーUV モイスト)(ペガビジョン)

★うるおいが続く!使い心地抜群のレンズ
実売価格(片眼1ヶ月分):1,480円~1,700円
キャッチコピー「日本人の瞳に、うるおいと安心を」
クレオコンタクト メーカー公式ページはコチラ

■レンズのスペック
材質:2-HEMA
UVカット:あり
ベースカーブ(BC):8.7
度数(PWR):-0.50~-6.00(0.25ステップ)/-6.50~-10.00(0.50ステップ)
直径(DIA):14.2mm
中心厚(-3.00Dの場合):0.08 mm
Dk値(酸素透過係数):20
Dk/L値(酸素透過率):25
含水率:58%
色:薄い青(ウォーターブルー)

2016年に発売された比較的新しいレンズです。
経は大きめ、厚みも厚めなのですが、実際につけてみるとそれを感じさせない使い心地の良さに驚かされます。名称に「モイスト」とつけられている商品でも夕方になると乾燥してしまうものは少なくないのですが、このレンズはなかなか良いですね!
「日本人の瞳に」とあるので日本製のようにも感じますが、台湾製。メーカーはあまり気にならないという方に。2枚入り2箱350円のお試し版もあるので、そちらを試してみてからでも良いかもしれないです。個人的には一押しです。

デイリーズアクア コンフォートプラス(アルコン/旧チバビジョン)

★デイリーズアクアの上位モデル
実売価格(片眼1ヶ月分):1,600円~2,100円
キャッチコピー「思わずうるうる1日中さわやかな快適コンタクト」
2009年6月発売開始。
デイリーズアクア コンフォートプラス メーカー公式ページはコチラ

■レンズのスペック
材質:ポリビニールアルコール(PVA)
UVカット:なし
ベースカーブ(PWR):8.7
度数(PWR):-0.50~-6.00(0.25ステップ)/-6.50~-14.00(0.50ステップ)
直径(DIA):14.0mm
中心厚(-3.00Dの場合):0.075mm
Dk値(酸素透過係数):26
Dk/L値(酸素透過率):?
含水率:69%

最初に紹介した「デイリーズアクア」の上位モデル。非イオン性で汚れがつきにくいレンズで、かなり強度の近視にまで対応しています。
それなりのお値段の割には、下位の「デイリーズアクア」との数字的な違いが見えないのが気になる点でしょうか。もちろん実際には数字が全てではないのですが。
(デイリーズアクアもですが、)コンフォートプラスにも90枚入りがありますので、そちらを購入すると月額1,700円(片眼)程度に抑えることができます。

ワンデーアキュビュー トゥルーアイ(ジョンソン&ジョンソン)

★酸素透過性にすぐれる目にやさしいレンズ
実売価格(片眼1ヶ月分):1,900円~2,700円
キャッチコピー「裸眼をめざして、より自然で健康な瞳へ。」
2010年4月発売開始。
ワンデーアキュビュー トゥルーアイ メーカー公式ページはこちら

■レンズのスペック
材質:シリコーンハイドロゲル
UVカット:B派99%
ベースカーブ(PWR):8.5/9.0
度数(PWR):-0.50~-6.00(0.25ステップ)/-6.50~-12.00(0.50ステップ)/+0.50~+5.00(0.25ステップ)
直径(DIA):14.2mm
中心厚(-3.00Dの場合):0.085mm
Dk値(酸素透過係数):100
Dk/L値(酸素透過率):118
酸素流量率(=レンズ装着時に角膜に届く酸素量/裸眼時に~):98%
含水率:46%
色:ブルー

シリコーンハイドロゲルですし、酸素透過率の数字を見ると惚れ惚れしますね。
ワンデーアキュビューモイストと比較すると、夕方以降、やや乾くところが気になります。しかしそれ以外の使用感は非常に良いレンズです。
目に対する優しさについては文句なくナンバーワン。しかしその分お高いです……。

ワンデーアキュビュー モイスト(ジョンソン&ジョンソン)

★保湿力の高い高機能レンズ
実売価格(片眼1ヶ月分):1,900円~2,800円
キャッチコピー「うるおい閉じ込めて心地よさ1日中つづく。」
乱視用あり。
2005年9月発売開始。
ワンデーアキュビュー モイスト メーカー公式ページはこちら

■レンズのスペック
材質:etafilcon A(エタフィルコンA)(シリコーンハイドロゲルではない)
UVカット:B派97%
ベースカーブ(PWR):8.5/9.0
度数(PWR):-0.50~-6.00(0.25ステップ)/-6.50~-12.00(0.50ステップ)/+0.50~+5.00(0.25ステップ)
直径(DIA):14.2mm
中心厚(-3.00Dの場合):0.084mm
Dk値(酸素透過係数):28
Dk/L値(酸素透過率):33.3
酸素流量率(=レンズ装着時に角膜に届く酸素量/裸眼時の~):98%
含水率:58%
色:ブルー

長時間にわたって乾きにくい高スペックレンズ。夕方以降もうるおいが保たれています。
レンズ自体に厚みがありますが、それさえ気にならなければつけ心地は非常にいいです。
もともとお高めのお値段のレンズですが、最近さらに上昇中……? しかし使い心地もスペックも、お値段だけのことはあります。眼科でもこれを勧められることが多いですね。
個人的には最も安心できるレンズだと思っています。コンタクトレンズが初めての方にもお勧めです。

まとめ

というわけで、2019年の最新版!としてワンデーレンズの主要商品をまとめてみました。
つけ心地に関してはかなり個人差が大きいと思いますので、それを差し引いて参考にしていただけたら嬉しいです。
それにしても、前回調査時からかなり価格が変動した商品があり、驚かされました。デイリーユースのものはやはり良いものをお安く手に入れたいですし、こまめにお値段チェックするべきだなと感じました。

ずっと清潔に使えるのがワンデーレンズの最大の魅力です。正しく使って目の健康を守りましょう!

タイトルとURLをコピーしました