朝晩、随分涼しくなりましたね。
また台風が来ているんでしょうか。今度は日本のほぼ全域が影響を受けるようなコースみたい。
雨もまた前回の台風と同じようなところにたくさん降っている模様で心配です。
今回の3連休は残念ながら仕事三昧だったんだけど、その代わり今月の最低限のラインまでは持って行くことができました。
いや~、気持ちに鞭打って頑張りましたよ。
明日、あさってを乗り切れば、この調子なら今週末からの3連休には休みが取れるかも!?
もしそうできたら嬉しいですね~。
ここしばらく、ほぼパソコン前にかじりつき状態だったので、どこでもいいから外に出たいと思ってます。
さてさて、イタリア人のザッケローニさんがサッカー日本代表の監督に就任されていることで、最近またイタリア語熱がちょこっと復活してきました。
で、10月開講の講座をチェックしにNHKの語学サイトを見てきました。
個人的には気軽にできるテレビ講座よりも、しっかり勉強できるラジオ講座の方が好みなので、ラジオのページへ直行!
そしたら数年のブランクのうちに、サイトがすごく進化してるじゃないですか! ストリーミングで前の週の放送がまるごと聴けるようになってるんです!
http://www.nhk.or.jp/gogaku/radio.html
これはイイ!
うち、まともに動くラジオがなくなってしまったのがネックになってたんだけど、これならラジオがなくても好きなときに繰り返し聴けるんですね。
これで放送分の録音ができたら最高なんだけどなぁ。
(販売されてるCDはかなり端折ってあるので……。)
どうせやるなら英語も……などと思いつつ、わたしがやるとすれば、「まいにちイタリア語」と「ラジオ英会話」あたりか。
(※重要なお知らせ:ちょっと迷った「入門ビジネス英語」のアメリカ人の先生はイケメンのお兄さんでした。)
それと、「ワンポイント・ニュースで英会話」は映像と音声を書き起こした文章、その和訳がサイト上に掲載されているのだけど、これがかなりすばらしい。
話すスピードも「普通」「速い(ニュースとしては普通)の2種類があって、それが無料で見られるんですね。
時事ネタで生きた英語だし、これは教材としてもかなりのスグレモノなのでは。ちょっと感動してしまいました。
ホント言うと「いつでも聴ける」というのはダレる元なので、放送時に聞くのがいいんだろうけど。
1日15分(英語もやるなら30分かな)、また頑張ってみようかなぁなんて思ってます。
※個人的にはアラビア語講座のストリーミングがないのが残念だなぁ……。
昔これもちょっとだけ勉強(独学)してたことがあるから、ちょっと惜しい。
10月からの「テレビでアラビア語」も見ちゃおうかしら?
ウォーキングもしなきゃいけないし、……う~ん、ちょっと欲張りすぎ?
コメント
お仕事いっぱいこなされてたんですね。
お疲れ様でしたね。
もう少し頑張れば三連休がとれるんですね。
昨年は京都へ出かけられ、今年はどこにされるんでしょうか!?
楽しみですね。
カイさんはサッカーの大ファンでしたものね。
ザッケさんのお蔭でイタリア語講座の
受講生が増えるかも!?
アラビア語もなさってらしたんですね!
やっぱりカイさんはユニークな方ですね♪
> RUNさん
予定では連休が取れそうなんですが、今のところはどうするか未定です。
高速道路の休日割引がなくなったので、多分近場かなぁ?
台風一過でお天気が良くなるといいなぁと思ってますが…。
わたしがイタリア語の勉強を始めたのは、
中田英寿選手がイタリアリーグに移籍した年だったので、
その関係でイタリア語を始めた人が多かったですよ~。
わたしは別の選手のファンで、それが縁で始めたのですが、
きっかけがそれほど高尚なものじゃないのは誰も同じかぁと笑ったものです。
語学の勉強はその土地を知ることでもあるので、すごく好きですね~。
でも結果的にあれこれつまみ食いになってしまって、モノになってないのが残念です。
その中ではイタリア語はかなり熱心にやった方かも…。
アラビア語は日本人にとって本当に難しい言語だと思います。
いつかこれについては書いてみたいと思いますが、
ラテン語系統の言葉じゃないので文法が全く違うんですね。
それに文字がアレなので、そこがまず難関だし。
…って、このコメント書いてるうちに、また勉強したくなってきました。
テレビ講座見るだけでも見てみようかな?(*´∀`)