踏み台昇降始めます。


体のことを考えると外に出てウォーキングっていうのが一番いいんだけど、雨だ・雪だ・寒い・暑い・風が強い・忙しい・眠いと言い訳三昧で怠ける毎日……。
そこでいろいろ考え、出した結論がコレ。「踏み台昇降をやろう」!

もちろん歩けるときには歩く。それにプラスして。
とにかく歩かない日が多すぎるので、なんとか穴埋めにと考えたのが踏み台昇降でした。

※こちらのサイト様が非常に参考になりました。
踏み台昇降DEダイエット

地味ですか? うん、地味だね。でもそれがいい。多分絶対自分に合ってると思う。
と言うか、もうね。これでできなかったら運動とかすっぱり諦めたほうがいいと思う。
確かに去年は7キロほど減量できましたが、ほぼ全て! 置き換えで出した結果と言い切って良いです。
でも食事のコントロールだけじゃ、体力がどんどん落ちちゃう。それじゃ困るんです。

そう、以前は悪天候のときにステッパーやってたんですが、音がうるさいのと、(安物を買ったせいか)負荷の調節がうまく効かず、体調に波があるわたしにはかなりキツいときもあり……。
そのあたりの欠点がカバーされているのが踏み台昇降かな、と。

とりあえず踏み台昇降そのもので減量は考えません。
段差やペースでかなり負荷が変わってくるので、体力と筋力に問題のあるわたしは5~10センチ程度でスタートする予定。なので、ウォーキングよりもカロリー消費量は落ちるんじゃないかと思いますし。
それよりも、たとえ10分程度の短時間になろうとも、できるだけ頻度を上げたいと考えています。できれば毎日できるように。
体力と筋力アップを図りつつ、基礎代謝が上がれば嬉しいですね。

で、例のヴァーチャルで琵琶湖を目指す計画。
あと40キロ弱でゴールなのですけど、せっかくなのでこれもプラスしちゃいますね。
ステッパーのときには10分=1kmで計算してたんだけど、段差が低い踏み台昇降の場合にはどうだろう?
ちょっと分からないので、まずは一般的な歩行の速度、時速4キロ(15分=1km)ということで計算してみようと思います。

ソチオリンピック、フィギュアスケートの団体戦が2月7日の午前0時半(日本時間)にスタートするそうなので、遅くともそれまでにはゴールするのが目標です!!

photo by: Yusuke Kawasaki

タイトルとURLをコピーしました