コンタクトレンズ

1dayコンタクトレンズ使用でコスト逆転? 2weekとの併用でわかったこと

現在ワンデーと2週間、両タイプのコンタクトレンズを併用中。コストの違いやそれぞれの特徴の比較などを通じて気づいたことをまとめてみました。
英語

勉強法を変えて挫折した「大人の英語やり直し」リスタート宣言!

年度の途中からでも始められるのがテレビ、ラジオの語学講座のいいところ。スタートして早々に躓いちゃったという方、わたしと一緒にリスタートしませんか?継続失敗の原因を振り返り、続けられる勉強法を探ります。
非公開ブログ・日記アプリ

鍵つきにしてたのに!検索避けの方法おさらいとライブドアブログの注意すべき点

やっちゃった!検索避けしてたつもりがしっかりGoogleに出ちゃってた!ライブドアブログをパスワード付きにしただけじゃダメだった件。頭をかかえる前に、検索よけのmetaタグの書き方のおさらい。
音楽

スマホでもパソコンでも♪ステーション機能搭載音楽アプリまとめ

音楽配信サービスや音楽アプリの中でパソコンでもスマホでも使えて、なおかつラジオ(ステーション)機能がいいなと思うものを全力でまとめてみた!Spotify等のまだ日本上陸してないサービスやVPNについても。
コンタクトレンズ

レビュー!メニコンプレミオ 2ウィーク(ちょっと辛口か?)

メニコンプレミオ(2週間用ソフトコンタクトレンズ)を初めて使ってみたのでその感想など正直に書いてみました。今まで使っていたアキュビューオアシス、エアオプティクスアクアとの比較も。多分、眼精疲労やドライアイの人の参考になるはず!
インターネット

OneNoteへの乗り換えを諦めEvernoteを使い続けることにした件

Evernote値上げに際してOneNoteの乗り換えを検討。果たして移行はスムーズ?使い勝手は?過去ログを収める場所としてこの2つのノートアプリを比較した場合に感じたことをまとめてみました。
レビュー

栄養ドリンク 低カロリー&低価格でも効くのはどれ?

200円までで買えるカロリーオフ栄養ドリンクを集めて、成分やカロリー、価格、味などを比較してみました。低カロリー、糖類ゼロのドリンクを選ぶ際の注意点なども。
レビュー

アリナミン7とアリナミンゼロ7、違いはカロリーだけ?

栄養ドリンクのアリナミン7とアリナミンゼロ7(ZERO7)、アリナミンVのカロリーや成分などを比較してみました。正直この3種には効果に違いがあると感じるのですが、数字を調べてみたらまさかの結果が……?
健康

牛乳って太る?調整豆乳との栄養価の違いを比較してみた

太ると言われる牛乳と、ダイエットにいいと言われる豆乳。栄養面を数字で比較してそれぞれの特徴や共通点、相違点を公平な目で探ります。安眠効果についての疑問点も。
レンタルサーバー

独自ドメインNG?ミニバードサブドメインからの移行まとめ

ミニバードのサブドメインを利用して開設したWordPressブログにスタードメインで取得した独自ドメインを割り当てようとしたのですが……。移行するにあたって陥りやすいポイントの解決策をご紹介します。
スポンサーリンク