レンタルサーバー ブログ引っ越しについてのわたしの考え。 PHP APPSを運営するネットオウルさんにはここのブログの有料版をはじめ、いろんなプランがあるんですよね。他のプランのメリットは、ここの無料版よりも容量が大きかったり、広告表示がなかったり。今のここでも現状不満を感じないし、アイキャッチ以... 2013.07.28 ブログ運営レンタルサーバー
WordPress FC2から退却!WordPressへ引っ越します というわけでね、はい。FC2さんの改悪があまりにあまりな状況だったので、PHP APPSさんにお引越しさせていただくことにしました。もうずっとWordPressでブログやりたかったんでね。ほぼ渡りに船と言いますか、皮肉でも何でもなく、きっか... 2013.07.20 WordPressブログ運営
非公開ブログ・日記アプリ WordPress 非公開ブログ開設へ さて、というわけでWordPressです。第一の目的として、完全非公開のプライベートブログを開設する、というのがあります。例の詩(汗)ナドを含めた過去ログ一式を格納する場所が欲しいわけですね。で、Basic認証で、要はパスワードが無ければブ... 2012.03.11 WordPressブログ運営非公開ブログ・日記アプリ
レンタルサーバー レンタルサーバー サーバー借りちゃいました! ロリポップです。もともとの発想は、画像の移転がいちいち足枷になってブログの引越しが面倒になるんだよなぁ、というところ。それなら安易な引越しは止めれば?ということになるわけですが、まぁとにかくあれこれ試さないと気が... 2012.03.10 ブログ運営レンタルサーバー
ブログ運営 自分を創る、過去のカケラたち Twitterでフォローさせていただいている方の中に、立花岳志(@ttachi)さんという方がいらっしゃいます。で、本日書かれていたブログ記事がとても素晴らしかったので、ご紹介しちゃいます。「たった一度の記憶をずっと劣化させない方法」今ブロ... 2011.09.28 ブログ運営
ライブドアブログ 帰巣本能 もうすこし長く向こうのライブドアブログも運営していくつもりだったのですが、だんだんと放置状態に入ってきました。前に2つのブログを平行してたときにも同じことを思ったのだけど、ちゃんとやろうと思えば1つのブログを運営するのだって大変なコトなんで... 2011.08.05 ブログ運営ライブドアブログ
ブログ運営 あらためてFC2ブログ 画像高速表示をオフにすることで広告が外せるそうなので、テンプレートを軽そうなものに変えてみました。前のは「凄い」の一言だったけど、このテンプレートは綺麗でとても目に優しい感じ。それに、中身を見てみると、あちらこちらと行き届いたテンプレートな... 2011.07.19 ブログ運営
ブログ用ツール Yahoo!ログールを再び入れてみた 去年アメブロの方で入れてみて、あまりの重さに半日と我慢できず外してしまったYahoo!ログール。あれからしばらく経ったので、何か改善されたところでもあったりしないかな?と思い、気まぐれに入れてみました。※Yahoo!ログール「Yahoo!ロ... 2011.05.31 ブログ用ツールブログ運営
インターネット 鍵つきブログともうひとつの選択、wiki 過去に書いたものをできるだけ見やすくわかりやすくまとめたい。完全非公開で見栄えが良く、文書がカテゴリー別に分けられ、検索機能などがついているとなお良い。そんなことを考えつつ、このところずっと七転八倒していたわけですが、※過去ログはこちらです... 2011.05.29 インターネットブログ運営非公開ブログ・日記アプリ
インターネット 非公開ブログvs日記ソフト…の続き! 無料ブログサービスは数々あれど、鍵をつけて非公開にしたいと思うと「本当に内容は漏れない?」と心配になりませんか。無料のレンタルブログの他に非公開ブログ状のものを作れるサービスの可能性を探ります! 2011.05.28 インターネットブログ運営非公開ブログ・日記アプリ