wordpress

レンタルサーバー

WordPressサイト引越の手順:スターサーバープラスからウェブクロウプラスへ

スターサーバープラスからウェブクロウプラスにWordPressサイトを引越ししました。その手順を書き残しておきます。
レンタルサーバー

サーバー移転完了!

実はこっそり「スターサーバープラス」から同じネットオウルさんの「ウェブクロウ」にサーバーを移転しました。えー、こないだ引っ越したばかりなのに、また何やってるの~?と言われてしまいそうですが。うん、別にスターサーバープラスのままでも悪くなかっ...
ブログ作業雑記

先輩たちに感謝を

携帯からの投稿を可能にするために、「Ktai Entry」というプラグインをインストールしました。写真の投稿はまだ試してないんだけど、近いうちにテストしてみようと思います。いやぁ、それにしても。プラグインを作ってくださる偉大なる先輩方に感謝...
レンタルサーバー

WordPressを終の棲家に

PHP APPSからスターサーバープラスへの引越しがなんとか終了しました!ブログの引越しっていうと毎回ドタバタしてしまうんだけど、今回もそれに漏れず二度の移転作業。計画性がないのは相変わらずです。引越しの決め手はPHP APPSは容量が1G...
レンタルサーバー

ブログ引っ越しについてのわたしの考え。

PHP APPSを運営するネットオウルさんにはここのブログの有料版をはじめ、いろんなプランがあるんですよね。他のプランのメリットは、ここの無料版よりも容量が大きかったり、広告表示がなかったり。今のここでも現状不満を感じないし、アイキャッチ以...
WordPress

WordPressへの記事インポートの際に改行を正しく反映させる方法

ぼちぼち旧ブログのFC2から記事をこちらのWordPress側にインポートしているところです。FC2からはMT形式でエクスポート。それをプラグイン「Movable Type and TypePad Importer」を使って読み込んでいるん...
WordPress

FC2から退却!WordPressへ引っ越します

というわけでね、はい。FC2さんの改悪があまりにあまりな状況だったので、PHP APPSさんにお引越しさせていただくことにしました。もうずっとWordPressでブログやりたかったんでね。ほぼ渡りに船と言いますか、皮肉でも何でもなく、きっか...
日記

今年もマイペースで!

ちょっと遅くなっちゃいましたが、あけましておめでとうございます。今年もマイペースで更新していく予定ですので、よろしくお願いします。今年の年末年始は、例年に比べてのんびりできましたよ。ぶっちゃけた話をすると、今回新たに受けた仕事の単価が低くて...
非公開ブログ・日記アプリ

WordPress 非公開ブログ開設へ

さて、というわけでWordPressです。第一の目的として、完全非公開のプライベートブログを開設する、というのがあります。例の詩(汗)ナドを含めた過去ログ一式を格納する場所が欲しいわけですね。で、Basic認証で、要はパスワードが無ければブ...
レンタルサーバー

レンタルサーバー

サーバー借りちゃいました! ロリポップです。もともとの発想は、画像の移転がいちいち足枷になってブログの引越しが面倒になるんだよなぁ、というところ。それなら安易な引越しは止めれば?ということになるわけですが、まぁとにかくあれこれ試さないと気が...
スポンサーリンク